• Information

Bernard Buffet

(ベルナール・ビュッフェ)

具象画壇を代表する画家のひとり。
黒い描線と抑制された色彩によって第二次世界大戦後の不安感や虚無感を描出しました。
その虚飾を廃した人物描写は、当時の若者に多大な影響を及ぼしたサルトルの「実存主義」やカミュの「不条理の思想」の具現化として映り、世界中の人々から共感を呼んで支持され、ビュッフェ旋風を巻き起こしました。

1950年代半ばには日本でも頻繁に紹介され、ビュッフェの黒い直線による強烈な表現に衝撃を受けた芸術家は少なくありませんでした。
また同じ1950年代後半には、ギュスターヴ・クールベやモーリス・ド・ヴラマンクなどの影響を受け、モノトーンの作品に色彩が加わり力強い線や厚塗りによる表現主義的な画風へ向かいます。

そのように生涯にわたって時代と共に作風を変化させ、版画や水彩など様々な表現にも取り組み制作をつづけたビュッフェ。半世紀以上の年月が流れた現代のアートシーンにおいても彼の存在感はゆるぎないものとなっています。

1928年 フランス出身
1944年 パリ美術大学に入学、ナルボンヌに師事
1947年 パリで初個展
1948年 第一回クリティック賞を受賞
1963年 東京・国立近代美術館で個展を開催
1971年 フランス政府からレジオン・ド・ヌール勲章のシュヴァリエ(騎士)章を受ける
1973年 静岡県に世界で初めてのベルナール・ビュッフェ美術館開館
1987年 日本を横断する大規模なビュッフェ展開催
1999年 逝去
取り扱い点数 34点
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日・祝日・年末年始・夏季 第2・4土曜日(変動の場合あり)

もっと見る

関連作家一覧